自分に期待しない

自意識高め プライド高め 肯定感低め

ヘルパンギーナ流行りすぎ

・流行りすぎ。登園児1桁台当たり前の先週でした。保育参観もそんな中でやったので、子どもらの緊張も相まってずっとシーン。しんとした空気の中の保護者との会話信じられんくらい気まずい。子どもらいつもぎゃーすか騒いで走り回ってんじゃん……その元気どこいったんだよ……

 

感染症気をつけてくださいね。夏は流行りやすい。そんなん言うたら春夏秋冬流行りやすいんですけれど。

 

・保育参観はそんなこんなですっくね〜人数だったこともあり、ワチャワチャすることなく終わりました。保護者との会話が酷すぎたってのが1つ反省点。それでも4月よりは話せてる。はず。子どもという共通点が無ければ絶対話せないけれど。保護者同士の会話をサポートするのがムズい。

 

・ココ最近で年間反省大賞レベルの出来事起きました。午睡の時間について相談受けていたのに全然その悩みに寄り添えず、結果園以外の場所を頼っていた保護者の方。は〜〜申し訳ねえ。

 

・保護者支援、保育士にとっては義務なんですよ。やらなくてはいけないこと、こちらの善意ではなく国からやれよ、と言われてることなんです。なのに保護者の悩みの背景をひとつも想像せず、午睡時間の調整なんて無理だよね〜ってして、保護者の方がずっと不安をかかえてた。

 

・成長したのはそれを上長に相談して、そのうえで出た対策ことを今日付で実施できたこと。ぶっちゃるけと先輩方が「いや午睡時間調整て無理だわ」みたいな、あの家しゃーないわみたいな雰囲気が出ていて、その雰囲気にのまれてしまってました。疑問には思っていましたが「私の意見なんてなあ」という新卒カードを盾にしてそのままにしていました。それをちゃんと相談して、保護者と子どもに寄り添った対応を今からでもできた。これは大きな一歩です。

 

・相談、大事。全部1人でかかえるなんてむりですよ、私生活はわからんけど仕事に関しては。学校卒業して4ヶ月のペーペーは。うざいくらいに相談しなきゃね!うぜ〜って思われたら3月にやめる。

 

・正直やめたいやめたい7割で仕事してたんですけど、最近子ども達が舌っ足らずな声でせんせい!って呼んでくれて、私の名前も覚えようとしていて、朝教室あけたらみんなが抱きついてきてくれて。件の相談の保護者の方には「先生が担任でよかった」とまで言ってくれて。この言葉にはまじで私ここにいてよかったって思いました。

 

・晴れやかです。心晴れやか。心置きなくミスド新作を買えます。

 

・先輩の固定概念、マジでこっちまで影響してくるけれどそれを受け流しつつもちゃんと軸は持たなきゃダメですね。なあなあでやれね〜仕事だ。この責任感いつまで耐えられるかな。

 

・初期に比べて大分ポジティブな内容になってきましたね。ただ今日も9時に出欠確認忘れたし活動内容は先輩に任せっきりだし水遊びはワタワタしててなんも出来ずだしヘルプの先生も仕事あるのに私仕事頼んじゃったし、成長の兆しも見られない1日でしたよ。帰りに言ってもらえた「先生が担任でよかった」の一言だけで全て消え去ったけど。ちゃんとおもいだしました。

 

・最近6時起きでいいのに4時に目が覚めます。寝れない